-
-
ヒトラーの13人の隠し子を巡る物語「NeuN(ノイン)」
2021/01/01 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介, 歴史漫画
ぶっちゃけ世界史には詳しくないんで、ヒトラーがどんな人かは分かりません。というか、なにか文献を読んだところで「これって本当なの?」とか思っちゃうと思うし。そんな僕が抱いているヒトラーのイ ...
-
-
学生時代に良い思い出がない人が「なれの果ての僕ら」を読むとわかりみがすごい
2020/11/26 -サスペンス・ミステリー, サバイバル, デスゲーム, 個別紹介
個人的にはダークな雰囲気のある暗い漫画が大好きで、人の善意が本物かどうかとか、相手を信頼できるかどうかの実験的なものが大好きです。 例えるなら親友と2人で捕まって「お互いに口を割らない」 ...
-
-
嘘だらけの情報に惑わされるな!「でっちあげ」の悲劇は誰にも起こり得る
2020/11/13 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介
とある知り合いのカップルがいて、なにやら喧嘩したらしく彼氏の方から愚痴みたいなのを聞かされて「相手の彼女ひでーなぁ」って思ったりすることは少なくないんだけど、実は彼女側から話を聞くと全く ...
-
-
胸糞悪さと爽快感と不思議な感情が同居している「いじめのケジメ」
2020/11/04 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介
個人的には漫画やドラマで見られるようないじめをする人の気持ちが一切分からないんだけど、じゃあお前は一切そういうのに無縁だったのかって聞かれるとちょっとね。 小学生低学年の頃とかは結構ひど ...
-
-
スーパー女子高生が大活躍する「高校事変」は厨二感が溢れる爽快アクション
2020/11/02 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介
「学校がテロリストに占拠されて…」みたいな展開の作品は年々増えてきていて、今では厨二病の最たる例の1つと言われているんだとか。知らんけど。 僕が中学・高校の頃はまだそんなコンテンツもあん ...
-
-
あっという間に読み終わってしまう「殺し愛」の狂気と謎めく展開の虜になった
2020/11/01 -サスペンス・ミステリー, ダークファンタジー, 個別紹介
僕はただでさえ漫画を読むスピードが速いんですが、その中でも本作は異常なまでにあっという間に読み終わってしまう作品がこちら。まぁ物語本編だけじゃなく、オマケエピソードみたいなのが最後にある ...
-
-
「刻刻」の一般家族が能力バトルを繰り広げる展開が熱すぎる!
2020/06/29 -サスペンス・ミステリー, ダークファンタジー, 個別紹介
能力系バトルって言ったらもはや鉄板だし、いくつになっても男ならワクワクさせられるんじゃないかと思います。でも本作で描かれているそれは、普通の能力系バトルじゃないんです。 サザエさんとかに ...
-
-
「トレース 科捜研法医研究員の追想」で描かれている犯罪捜査のヤバさ
2020/06/26 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介, 職業・ビジネス
何らかの事件によって逮捕される人間が出てきた時に「こいつが完全にしらばっくれた場合ってどうなんの?」とか考えたことありませんか? 実際には証拠があれば本人が認めていなくても逮捕されるし、 ...
-
-
「オールドボーイ ルーズ戦記」の初期設定でワクワクしない奴はいないだろ
2020/06/15 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介, 裏社会
僕にとって面白い漫画を探すときに絶対的なのは「ストーリー概要」なんですよね。 もちろん「この漫画家さんは前作が面白かったから」という理由で、前評判も全くなしにコミックスを購入するパターン ...
-
-
「怪人X~狙われし住民~」のご近所問題は、飛躍しすぎてる気がするけど妙にリアルな部分もあって笑えない
2020/06/13 -Kindle Unlimited 無料作品, サスペンス・ミステリー, 個別紹介
僕が小学生の頃、仲が良かったS君の家では割と深刻なご近所問題に悩まされていました。向かいに引っ越してきた人がまぁうるさくて、S君の家の前でバスケットボールやサッカーボールを地面にバウンド ...