-
-
狂気を感じる面白さが魅力のボクシング漫画「リクドウ」を紹介する
現実の世界で盛り上がっているスポーツを題材にした漫画は、いわゆる当たり年になる傾向が強いんじゃないかと思うんだけど、最近は日本のボクシング界も盛り上がってきたように思います。 井上尚弥選 ...
-
-
「予告犯」に見た現代テロリズムが妙にリアルな件
2017/11/28 -サスペンス・ミステリー, 個別紹介, 青年漫画
筒井哲也氏の作品は「ダズハント」「マンホール」で夢中になりました。その後は「有害都市」などの過激な社会派作品を手掛けているんだけど、どれも短い巻数で綺麗に完結しているから読みやすいのが特 ...
-
-
小さい馬が大きなドラマを作る!競馬ファンにおすすめの「みどりのマキバオー」
2017/11/27 -個別紹介, 動物漫画, 心理戦、ギャンブル漫画
実際に競馬場に行くほどじゃないけど、幼少の頃からダービースタリオンとかウイニングポストなどの競馬シミュレーションゲームで遊んできた僕にとって、すごく思い出深い競馬漫画がこちらの「みどりの ...
-
-
ギャグ漫画と思いきや本格派!「侠飯」に学ぶグルメと料理作法
ちょっと前まではヤクザを登場人物にした漫画と言えばドンパチやる抗争モノってのがセオリーだったのに対し、最近はヤクザが教師やってみたりサイキック少女と暮らしてみたり…。 そんな中、料理が上 ...
-
-
「天獄の島」は全3巻とは思えないほど壮大なミステリーだと思う
2017/11/23 -Kindle Unlimited 無料作品, サスペンス・ミステリー, 個別紹介
全3巻で読みやすいうえにkindle unlimitedの対象作品だったりして…。とにかく読みやすい作品で、僕の中ではかなり好きな作品が「天獄の島」というサバイバルミステリーです。 駆け ...
-
-
一風変わった恋愛青春漫画「サユリ1号」にドップリとハマった
恋愛漫画という括りにはなるんだけど、珍しくあまり羨ましいと思わない恋愛漫画がこちらの「サユリ1号」です。 1号の意味もわかんないし、登場する女の子がサユリって名前じゃないってのも斬新で、 ...
-
-
動物と寄生生物のパニックホラー!「オキテネムル」に注目
これまでにも寄生生物をテーマに描かれた名作漫画は幾つかありますが、そのどれもと一線を画す感じの作品がこちらの「オキテネムル」です。 作者の連打一人氏は「王様ゲーム」で知っているんですけど ...
-
-
社内レクリエーションが惨劇に!「モンキーピーク」のハラハラ感は異常
2017/11/21 -サスペンス・ミステリー, サバイバル, デスゲーム, 個別紹介
「今時こんなことをやっている会社ってあるんだろうか…」と思わずにはいられない、社内の親睦を深めるという建前で行われた登山レクリエーション。その場が思わぬ惨劇に発展してしまうというパニック ...
-
-
さびれた温泉宿を立て直す「限界集落(ギリギリ)温泉」からビジネスの基本を学ぶ
2017/11/12 -Kindle Unlimited 無料作品, 個別紹介, 職業・ビジネス
最近は日本全体で高齢化が進んでいて、ウチの実家がある都道府県なんかがそうなんだけど「もう若い人はいなくて取り返し付かないんじゃね?」くらいのとこまで来てます。 自治体は若い人を呼び込むた ...
-
-
放課後満喫宣言「とっかぶ」の魅力について語る
昔、ズッコケ三人組っていう本が好きだったんだけど、そんな感じの雰囲気を醸し出している漫画があります。その名も「とっかぶ」。 おいちょかぶ的なアレかと思ったら、どうやら特別課外活動部を略し ...