-
-
読むだけで強くなったと錯覚できる漫画「ホーリーランド」を紹介する
個人的には素手で人を思いっきり殴ったことがなくて、街で不良に絡まれたことはあっても、ガチでボコられた経験はありません。どちらかと言えば、ケンカに無縁だったと思います。ただ、やる方かやられ ...
-
-
「チカーノKEI~米国極悪刑務所を生き抜いた日本人~」の日本とのスケールの違いがヤバイ
新宿歌舞伎町のヤクザ事情や、半グレ組織の実態みたいなものを取り扱っている番組を見ていると、ここ数年の間にやたらと見かける人物がいまして…。それが本作の主人公にもなっているKEI氏です。 ...
-
-
「バトゥーキ」のカポエイラが奏でる不協和音が心地良くてたまらねぇ
格闘漫画を描こうと思った漫画家さんが100人いたとして、どんな格闘技が人気になるんだろうって考えてみました。まぁ空手とかボクシングあたりが王道なのはいいとして、ここで「カポエイラ(カポエ ...
-
-
花火のようなファイティングスピリッツが熱いボクシング漫画「ドカンと花火」
手が付けられないほどの不良がボクシングを始めるっていう展開は、もう平成で終わりかなーくらいに思ってたけど、読者を熱くさせるセオリーとしては鉄板だよね。 本作は「喧嘩に明け暮れている不良中 ...
-
-
親殺しの果てに待ち受ける修羅の道!「軍鶏」の壮絶なストーリーを軽く紹介
僕が好きな漫画の1つがこちら。親殺しの優等生っていうキャラ設定もそうなんだけど、少年院で自分の身を守るために身に付けた空手でのし上がっていく姿がたまらないです。 元から武闘派ってわけでも ...
-
-
「ケンガンアシュラ」は超王道格闘漫画にして爽快感あるバトルが魅力である
男性読者なら、少なからずも多少は強い男に憧れたことがあるんじゃないかと思う。僕も幼稚園くらいの頃は本気でかめはめ波が撃てると思ってたし、小学生の頃は喧嘩最強と自負していました。 それがい ...
-
-
ピクルじゃなくて恐竜そのもの!「全生物に告ぐ」が格闘漫画界に殴り込み!
個人的には、格闘漫画ってのは今後よりリアリティなものになっていくんじゃないかと思っていました。それこそホーリーランドとかオールラウンダー廻とかね。理詰めの喧嘩だったり、総合格闘技を題材に ...
-
-
不良漫画?それとも格闘漫画?「ランブル・フィスト」が熱い
表紙を見た感じでは完全に空手の漫画だと思いました。で、確かに空手が1つのテーマであることは間違いないんだけど、少しずつ「あれ?なんか違くね?」って感じになってって…。 なにやら小栗旬とか ...
-
-
狂気を感じる面白さが魅力のボクシング漫画「リクドウ」を紹介する
現実の世界で盛り上がっているスポーツを題材にした漫画は、いわゆる当たり年になる傾向が強いんじゃないかと思うんだけど、最近は日本のボクシング界も盛り上がってきたように思います。 井上尚弥選 ...
-
-
血がたぎる熱いバトルが醍醐味!面白くておすすめの格闘漫画を紹介する
このページでは男なら1度は影響を受けるであろう、おすすめの熱い格闘漫画を紹介します。 格闘漫画とバトル漫画の境界があれだけど、個人的には格闘漫画=肉弾戦メインみたいなノリで進めていくつもりです。あとは ...