-
-
妙にリアリティが香る異世界転生漫画「野人転生」
ドラクエやファイナルファンタジーでも「転職/ジョブチェンジ」というシステムがあって、それこそ色んな職業が登場したもんだけど、野人ってのは今までになかったですよね。盗賊とかレンジャーに近く ...
-
-
異世界の住人と食卓を囲む雰囲気が最高な「異世界おもてなしご飯」
グルメ漫画の醍醐味と言えば「作画から伝わってくる料理の美味しさ」じゃないかと思うんだけど、本作は「食事を楽しんでいる雰囲気」が最高だと思える異世界グルメ漫画です。 特に酒を酌み交わすシー ...
-
-
「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」を読んだら宝くじを買ったことがない人間も思わず宝くじが買いたくなる
最近、異世界モノにハマっています。実に色んな角度の作品が出てくるなぁと感心させられっぱなしなんだけど、まさか当たった宝くじで異世界に移住するとは…。最初は「異世界を東南アジアかどっかと勘 ...
-
-
「異世界ですが魔物栽培しています。」が今までにない異世界スローライフ漫画だ
漫画に限らずゲームとかでもスローライフ系って面白いですよね。せっせと自分のやりたいことをやって、少しずつのし上がっていく感じが何とも言えないです。 まぁ人生と一緒って言われればそれもそう ...
-
-
「蜘蛛ですが、なにか?」は女子高生から蜘蛛にジョブチェンジした奇想天外な物語だ
よく「次生まれ変わったら金持ちの子供に生まれたい」とか聞くじゃないですか?なんなら「良い顔に生まれたい」でもいいし「次は本気出す」とかね。「次生まれ変わるなら女がいい」とか考えたこともあ ...
-
-
「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」は異世界転売ヤーだ
スラハクとか、そういうチマチマした作業が好きです。ゲームで言えば「アトリエシリーズ」なんかは鉄板だし、ドラクエ4でもトルネコが出てくる第3章がメチャクチャ好き。 わらしべ長者じゃないけど ...
-
-
読めばわかる!「望まぬ不死の冒険者」の究極の面白さ
「勇者のくせになまいきだ」ってゲームあるじゃないですか?本来のゲームは勇者側になって魔王を退治するゲームなのに、魔王側が主人公になるっていう斬新なやつ。ロールプレイングゲームが好きな人だ ...
-
-
「盾の勇者の成り上がり」を読んで、ここまで応援したくなる異世界物も珍しいと思った
最近やたら勢いのある異世界系漫画の中で、個人的に好きなのがこちら。 タイトルを見た段階では「盾の勇者?成り上がり?」っていう、厨二感が漂ってくる感じがするんだけど、どっちかっていうとダー ...
-
-
人生やり直し系でクズニートが一発逆転!「無職転生 異世界行ったら本気だす」
僕も人に誇れるような人生を送ってきたという自負がなく、ぶっちゃけると酔いつぶれた時なんかは「あー、人生やり直してぇ」って言ってると思う。とは言っても、お酒なんか一滴も飲めないからアレだけ ...
-
-
ファンタジー世界にオープンする現実世界の食堂!その名も「異世界食堂」
グルメ漫画には大きく分けて2種類あります。それは「現実的なもの」と「非現実的なもの」の2種類です。かつてのグルメ漫画と言えば、巨漢であごに特徴のある男が家族に料理を振る舞ったりするような ...