-
-
木星人による新世代宇宙開拓SFロマン「ジュピタリア」
学校の授業は退屈だけど、宇宙の話ならいくらでも聞いていられるって人は少なくないんじゃないかと思います。僕は夜寝る前にYouTubeを見たり漫画を読んだりしてるんだけど、宇宙の動画とか見始 ...
-
-
絵が細かすぎる!!ヒトとキカイの近未来幻想譚「アルマ」
SF系の作品って絵が綺麗なモノが多いんですが、本作も絵がめちゃくちゃ綺麗。近未来的な要素が絡んでくると、機械のパーツ1つ1つだったり、細かい線で描かなければいけない要素が多いからかなぁ。 ...
-
-
遠くない未来に起こりそうな人工知能を巡るストーリー「アイとアイザワ」
ちょっと前までは、犬型ロボットのAIBOってのが茶の間のテレビにてきただけで「すごーい!」ってはしゃいでたのに、気が付いたら「今ある仕事の大半はAIに取って代わられる」とか言われてるじゃ ...
-
-
「エスニシティ ゼロワン」のようなポイント管理される世界は幸せか否か
これまでにも人類の歴史において「革命」と呼ばれるものが何度か起きてきたわけですが、それの近未来バージョンのようなものがこちら。 「人間にとって害であるものを排除し続けて、果たして本当に幸 ...
-
-
「あげくの果てのカノン」は不思議な気持ちになるSF×不倫劇だと思った
芸能人の人が不倫をすると、ありとあらゆるワイドショーが盛り上がりますよね。世間的にも関心を示す人が多いからなんだろうけど、個人的な意見を言わせてもらうとすれば、控えめに言って「タヒねばい ...
-
-
現代っぽく一新された超大作「ULTRAMAN」が面白くてカッコ良すぎる件
僕はちょうど世代的にウルトラマンと接してこなかったというか、それこそ元祖ウルトラマンは古すぎるし、新しいウルトラマンが始まる頃には特撮モノ自体に興味を失ってた頃だったと思う。 新しいって ...
-
-
短くて面白い漫画を探している人はとりあえず「All You Need Is Kill」を読んでみて欲しい
2018/06/29 -SF, タイムスリップ系漫画, バトル, 個別紹介
あんまり「たら・れば」を言うのは好きじゃないけど、それでも多くの人が「やり直したい瞬間」っていうのがあると思う。そこを上手く刺激してくるタイムリープ系の漫画は、良い意味で本当に憎い。 「 ...
-
-
猫と不良が合体してしまう「マザリアン」ではコミカルとシリアスも見事に融合していた
2018/06/28 -Kindle Unlimited 無料作品, SF, ホラー・オカルト, 個別紹介
最初は「猫みたいなキャラクターがドタバタ劇を繰り広げるギャグ漫画?」と思って手に取りました。確かに所々に笑えるネタなんかはブッ込んで来ているものの、表紙の絵からは想像もできないくらい本格 ...
-
-
人間社会に溶け込むアンドロイドを描いた「ORIGIN」の加速度が異常
やっぱ絵の上手いバトル漫画って聞くと、それだけでテンションが上がります。 アンドロイドをテーマにした作品と言えば、アンドロイドと人間の姿を描くヒューマンドラマが多いような気がするんだけど ...