記事内に広告を含みます

「テルマエ・ロマエ」を読んだ感想・レビュー

 

世の中にタイムスリップという概念を用いた作品は多くあるけど、その行き先が古代ローマと現代日本の往復って設定は斬新だし、何よりお風呂っていう着眼が斬新すぎる!

実写化された時も超話題になったけど、実写キャストが阿部寛さん、北村一輝さん、宍戸開さん…。「これを日本人でやるんかい!」と思いながらも、そっち系のキャストが多くてみんなハマり役でした。

というわけで今回は、マンガ大賞2010大賞受賞作品でもある「テルマエ・ロマエ(全6巻完結済み)」を紹介します。

※物語の核心に迫るようなネタバレはしませんが、第1巻のみネタバレありです。

 

 

テルマエ・ロマエ あらすじ

 

古代ローマで風呂設計技師をしているルシウスは、入浴中にタイムスリップしてしまい、現代日本のお風呂へと飛ばされてしまう。ある程度は狙って行き来できるようで、現代日本の風呂の造形や文化、食べ物や飲み物などを観察し、それを古代ローマに持ち帰る姿が描かれている。

ルシウスにとっては初めて目にするものばかりで、その度に披露されるオーバーリアクションは大きな見どころと言えるだろう。

 

テルマエ・ロマエの見所をチェック!!

現代日本の飲み物に感動

 

古代ローマの人間が水以外に何を飲んでいたのかは知らないけど、フルーツ牛乳なんかを飲んだら飛び上がるほど感動するであろうことは目に見えるわけで…。

他にもラムネでビー玉に悪戦苦闘する姿とか、温泉に浸かりながらの熱燗とか…古代ローマでは絶対に飲めないような数々の代物を堪能する姿がとにかく面白い!

これを古代ローマに持ち帰って何とかして再現しようとする様子がまた面白いんですよね。物はもちろんそうだけど、キンキンに冷やすのだって難しいはずだもん。

 

シャンプーハット=族長の証!?

 

僕も幼少の頃は使ってたシャンプーハット。確かに古代ローマ人がこれを見たら冠だと思うよねぇ。

本作ではおじいちゃんのお家のお風呂に紛れ込んでしまって、シャンプーハットを着けたおじいちゃんを族長と勘違いしてるんだけど、これを付けてるのが子供だったらどうなったんだろう…。

こういうちょっとした笑いの要素っていうか、当の本人がバカ真面目っていう温度差がマジで面白い作品です。主人公のルシウスが純粋なので読んでいてほっこりできます。

 

初めてのお尻洗い&音姫

 

流れ的には「お風呂が追い炊きされる様子(徐々に温度が上がる様子)に驚いたりするのかな?」とか思ってたら、お風呂以外の部分でも感動してました。

トイレで音が流れるのを聴いて「奴隷を何人使っているか」という発想になるのは、古代ローマ人ならではです(てか話変わるけど、音姫って音を隠している行為だからそれ自体が恥ずかしいんじゃないの?音姫でおならの音をかき消しても、おならをした的な事実はにおいと共に広がるよね?違う?)。

お尻洗いに感動するのは何となく分かるような気も。てか僕のおばあちゃんはそういうの使ったことないだろうから、本作と似たようなレベルで感動しそうな気がする。

 

テルマエ・ロマエ 全6巻を読んだ感想・レビュー

古代ローマと現代日本じゃ文明に差があり過ぎて、見るもの全てが新鮮なはず。そういう意味でも過剰なリアクションが面白くてクセになるんです。僕らにとっては当たり前のことでも古代ローマには無い物だらけだろうし、些細なことに感動している大人(それもホリが深い男)って構図は何度見ても面白い。

ぶっちゃけ僕は、お風呂という漫画としてマニアックな題材にはそこまで惹かれなかったし、古代ローマに関してもそこまで興味はないんだけど本作はかなり楽しめました。古代ローマ人の物語なのに、顔の彫りが深い俳優陣を並べて実写化した心意気も最高。実写版もかなり面白かったので、Amazonプライム会員の方はぜひどうぞ。

 

 

あとがき

実写における阿部寛さんのキャスティングは、上手いことやったと思う。

 

 

全10巻以内で完結する面白くておすすめの漫画を紹介する

爆笑必至!抱腹絶倒!面白くておすすめのギャグ漫画を紹介する