記事内に広告を含みます

「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」を読んだ感想・レビュー

 

最近は「中間管理録トネガワ」「DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件」などのスピンオフ作品が大ヒットしていて、色んな出版社が我が我がという感じでシノギを削っている印象なんだけど、これには完全にやられた!控えめに言ってもめちゃくちゃ面白い。

思わず「事件簿外伝ってなんだよ!」とか突っ込んじゃったし。いや、推理モノなら名探偵コナンで「コナン君以外の人物が主人公になる」とかその程度のスピンオフしかないと思ってたんです。もうね、自分の考えが浅すぎることをまざまざと見せつけられたという感じです。

というわけで今回は、非常に秀逸なスピンオフ作品「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(全10巻完結済み)」を紹介します。

※コミックス1巻序盤のネタバレを含みます。

 

 

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 あらすじ

犯人視点から描かれる金田一少年の事件簿

 

この作品は、本編「金田一少年の事件簿」に登場した犯人役のキャラクター視点で描かれているスピンオフ作品である。犯人たちは自分が犯人だと悟られないように、ありとあらゆる手を尽くしてトリックを仕掛けたり、アリバイ工作に勤しんできたものの、偶然その場に居合わせた金田一一に犯行を見破られてしまった。

本来は「犯人は誰なのか」「犯人はどのようにしてこのような犯行を実行したのか」「犯人の動機は何なのか」などの疑問を、主人公である金田一一目線に立って楽しむものである。しかし本作は、そのような常識からはかけ離れた犯人目線から描いているのだ。

「なんで偶然刑事がいるんだよ」「なんで俺が殺人を実行しようとしたら雨が降ってくるんだよ」「名探偵の孫!?…孫ならギリいけるか!?」などなど。犯人視点から推理作品を描くという究極のタブー。あなたはそれを目撃することとなる。

 

オリジナルネタを知っていると、より楽しい

 

スピンオフ作品というのは、やはりオリジナルネタを知っているからこそ100%楽しむことができるわけです。トネガワだって「オリジナルではあんなに完全無欠なキャラなのに、こんなフザけたこともするのか!」という驚きが楽しみの1つですし、やっぱ本来どういうものであったのかを知っていた方が本作を十二分に楽しめると言えるでしょう。

事件の大方の内容は犯人が軽く説明してくれていますが、オリジナルを知っておくことによって「あの場面で犯人はこんなことを考えていたのか!」という気付きも得られますし、たぶん心から楽しめると思います。というわけで、できればオリジナルを読んだうえでご覧ください(まぁこっちだけでも楽しめないということはありません)。

 

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿の見所をチェック!!

推理モノあるある

 

世の中で1番治安が悪い場所って、ある意味スラム街とかじゃないと思うんです。それこそ閑静な住宅街とかって、よく事件が起きてニュースで報道されてますし…。でも1番は「名探偵が現れる先々」ではないでしょうか。

で、事件が起きて都合よく居合わせるという…。こういうのが前フリとしてしっかりと効いているので、読み進めながらニヤニヤさせられてしまいます。

しかもその刑事がポンコツで「事件性は薄いから事故の線で捜査を進めるか…」とか言い出す。犯人したり顔。「ちょっと待ったぁぁぁ!」とものすごい勢いで「これは殺人事件だ!」「じっちゃんの名に懸けて」とかわめきだすダサい髪型の男。うーん、あるある。

 

犯人が自分の行動に冷静に突っ込む姿

 

推理モノでよく語られるテーマの中に「その犯行が犯人の手によって可能だったのか否か」というものがあります。多くの犯人は「自分にはその犯行は行えなかった」と言い、なぜ行えなかったかの証明をするわけです。よく見るのは「自分はずっと部屋にいたから、犯行現場まで行くのは時間が掛かって無理だ」という内容でしょうか。

でも名探偵は「時間的に無理だったということはない、なぜならあなたの部屋の窓から壁を伝って現場に行けば、メインホールを通らなくてもわずか5分で現場まで行けるからです!」とか簡単に言っちゃってくれたりして。

で、実際にそれを犯人がやってるわけですけど、まさかこれから人を殺しに行く人間が「こんなんできたらSASUKEに出れるわ」とか考えてるのを想像したらマジで笑えてきます。ワードセンスも光っていて思わずニヤニヤさせられてしまうので、立ち読み厳禁レベルです。

 

オチはインタビュー形式

 

物語の最終的なオチは、犯人に対するインタビュー形式となっています。「なんで金田一さんにバレてしまったと思いますか?」「ずばり敗因は?」とか、もう完全にアホでしょ。しかも死んでる犯人だから輪っか付いてるし。

手品とかもそうだけど、トリックって明かされちゃうと「なんだ、そんなことか」って思っちゃうような陳腐なものであることが多いので、それらを全部明かされてからのインタビューですから、そりゃ笑うしかないでしょ。

 

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 コミックス1巻を読んだ感想・レビュー

まずは第一に「やられた!」「その発想は無かった!」って思いました。終始シリアスな場面が続くミステリー作品のスピンオフでありながら、その真逆に位置する作風として仕上げてくるとは…。

まぁ多くの人が「面白そう」と思って手に取ると思うんだけど、たぶん本作の簡単な説明を聞いてコレを手に取るような読者であれば、ほぼ満足できるんじゃないかと思います。こういうくだらない笑いが理解できる人なら、外れないと思うんですよね。

残念なのは金田一少年の事件簿は僕も実家に単行本があるけど、1つ1つの事件のトリックを覚えていないって部分でしょうか。オペラ座の怪人とかは鮮明に覚えてるんだけど、他の事件はあまり頭に残ってなかったりするので、そうなってくると読んでいても心から楽しめていない勿体無さみたいなものを感じてしまいます。

オリジナルを読んでからこっちを読むと、マジで面白いと思いますよ。…時間が許せばですけど。

 

あとがき

完全に悪手だと思ったけど、すごい一手だった。

 

 

全10巻以内で完結する面白くておすすめの漫画を紹介する

爆笑必至!抱腹絶倒!面白くておすすめのギャグ漫画を紹介する

徐々に真相に迫るスリルが最高!面白くておすすめのミステリー、サスペンス漫画を紹介する