記事内に広告を含みます

「宗桂~飛翔の譜~」を読んだ感想・レビュー

宗桂~飛翔の譜~表紙

 

将棋漫画の多くはプロ棋士が監修に付くことが多いんですが、本作は現役棋士の中でもトップと呼んでも過言ではない渡辺明氏が監修した将棋漫画です(竜王とか名人とか言い出すと修正が面倒だから割愛します)。

そして主人公も実在した最強棋士を時代背景と共に描きあげ、さらにはエピソード後に棋譜と渡辺明氏による解説付きという…これまさに至れり尽くせりな作品と言っていいでしょう。というわけで今回は、本格将棋ドラマ「宗桂~飛翔の譜~(全3巻完結済み)」を紹介します。

 

 

宗桂~飛翔の譜~ あらすじ

●安永四年(1775)、江戸――実在した将棋指しの物語。

江戸には代々、将棋で俸禄を得る「将軍家将棋指南役」、つまり幕府公認の将棋指しがいた。実在した「将棋御三家」である。この物語は、御三家筆頭・大橋本家当主にして、後に八世名人を襲位する「九代目大橋宗桂」と、彼を巡る将棋指したちが織りなす葛藤と真剣勝負、夢と情を描いた本格将棋ドラマである。

 

宗桂~飛翔の譜~の見所をチェック!!

実在した宗桂という将棋指しの物語

宗桂~飛翔の譜~1

 

本作の主人公は宗桂と呼ばれる、過去に実在した将棋指し(九代目)のようです。軽くWikipediaを覗いてみたら、初代は信長・秀吉・家康に仕えたことがある将棋指しで一世名人なんだとか(ちなみに秀吉に仕えていたうんぬんに関しては諸説あるとのこと)。

そんな将棋最強の人物が、町で行われている賭け将棋に参戦したりする将棋漫画です。もちろん素人相手にボロ勝ちするみたいな展開ではなく、素人相手に勝ちまくってる人間をちょっと懲らしめるという感じの展開と言っていいでしょう。

紛れもない天才なんだけど謙虚さがあるというか、優男っぽい風貌も相まって読者を魅了する主人公だと思います。本作を読んだら宗桂について軽く調べるくらいのことはしてしまうはず。

 

将棋×時代劇の雰囲気が最高

宗桂~飛翔の譜~2

 

最近の将棋漫画だと女性キャラが主人公で、女性初のプロ棋士を目指すというような作品が多いような気がします。いずれにしてもその多くは現代や近い将来が舞台になっているものばかりです。

本作は1775年頃を舞台にして描かれているので、節々に時代劇っぽさが感じられる作風となっているため、私生活のワンシーンを取っても非常に新鮮な気持ちで読むことができます。

もちろん刀を質に対局するみたいな感じなんで相手も真っ当ではなく、対局後に脅しをかけてきたりするわけですが、対局後にチャンバラが始まったりもするので凄く斬新な将棋漫画と言っていいでしょう。

 

棋譜にも力を入れている将棋漫画

宗桂~飛翔の譜~3

 

将棋を題材にした漫画はまだまだ数は少ないものの、それなりの数が登場しています。…が、基本的には将棋を題材にしているだけというか、将棋をテーマにした人間ドラマのような作風になっていることが多いです。

しかし本作は将棋界のトップ中のトップでもある渡辺明氏による監修がされていて、棋譜もかなり本格的に練られているという印象を受けました。エピソード後には棋譜と渡辺明氏による分かりやすい解説も付いていて、作中で描かれている対局に説得力が増しているという感じ。

僕は将棋漫画が好きで「9六歩!」「なんだとーっ!!」みたいな雰囲気だけでも十分に楽しめるんだけど、それを空気じゃなくてちゃんと意味を持たせているっていうのは斬新なような気がしました。

 

宗桂~飛翔の譜~ コミックス全3巻を読んだ感想・レビュー

将棋と時代劇のコラボという意味では非常に斬新な将棋漫画だったと思います。最強棋士が監修していることもあり、対局にも説得力があって読み応えも抜群でした。

ぶっちゃけ渡辺明氏による棋譜紹介と解説だけでもかなり見応えがあって、それだけでも将棋ファンにとっては買いの漫画じゃないかと思います。物語についても時代背景なんかを楽しみながら読める良作と言っていいでしょう。

ただし全3巻ということもあり、駆け足で進んでしまったのがやや残念だったかなという感じがしました。もうちょい長く読んでいたかったけど…さすがに題材がマニアックすぎるということなのかも。

 

あとがき

これは…父の筆跡ではありません。

 

 

全3巻以内で完結する面白くておすすめの漫画を紹介する

頭脳を使った盤上の戦争!!面白くておすすめの将棋漫画を紹介する