記事内に広告を含みます

「笑顔のたえない職場です。」を読んだ感想・レビュー

笑顔のたえない職場です。
Ⓒ笑顔のたえない職場です。

「笑顔のたえない職場です」って聞くと、引きつった笑いなのか他人を嘲笑しているのかと思ってしまうくらいに病んでます。こういうキャッチフレーズで求人している職場は、基本的にスルー推奨です。

しかし本作のやつはマジなやつです。ちゃんとした意味で笑顔のたえない素晴らしい職場がここにありました。というわけで今回は、百合系×笑顔×お仕事「笑顔のたえない職場です。(連載中)」を紹介します。

笑顔のたえない職場です。のあらすじ

新人少女漫画家の双見奈々先生は、年上の女性担当編集者の佐藤 楓さんやアシスタントの間 瑞希さんに支えられながら、時々本人曰く職業病の激しい妄想を拗らせながら、今日もお仕事中! 

笑顔のたえない職場です。の見所をチェック!!

漫画家&アシスタント&担当編集者が織りなすドタバタコメディー

笑顔のたえない職場です。
Ⓒ笑顔のたえない職場です。

「笑顔のたえない職場です」っていうパワーワードは「アットホームな職場です」と並んで危険極まりないと思うんですが、本作のそれは非常に微笑ましいものです。業界では社畜系の漫画が流行っているものの、本作はちゃんとタイトル通りの良い職場だと思いました。

本作を簡単に説明すると、主人公は漫画家で編集担当者に好意を持っており、あーでもないこーでもないと妄想する主人公に対して突っ込みを入れたりフォローしたりするアシスタントっていう縮図。皮肉とか裏切りじゃなく、マジもんの笑顔のたえない職場です。

漫画家が主人公の漫画はかなり読んできたけど、ほとんどの作品で編集担当って嫌われる存在っていうか…。ボクサーでいうところのトレーナーみたいな感じじゃないですか?心の底では信頼していても、口うるさく色々言われたりするんだから「いつかぶっ〇してやる!」って思う対象みたいな。

そんな関係性であることが多い相手に、隠し切れない好意を持っているっていうのが斬新な作品です。

可愛らしい登場キャラたちのほのぼの展開(百合っぽさ〇)

笑顔のたえない職場です。
Ⓒ笑顔のたえない職場です。

そこまで百合系っていう感じはないものの、これが男性の編集担当者だったら完全に少女漫画のそれになると思ったので、百合系の展開が好きな人ならニヤニヤできるんじゃないかと思います。

何よりいくつもの可愛いが使い分けられているので、主人公なのかアシスタントなのか編集担当者なのかっていう好みも人それぞれになるはず。たまたま主人公の感じが刺さらなくても、クールな編集担当者にベタ惚れってケースも相当多いような気がしました。

展開もほのぼのするものが多く、割と理想の職場そのものと言っていいかもしれません。意地悪なんかないし、とにかく優しい雰囲気に包まれていると言っていいでしょう。

主人公の面倒くさい感じが良き

笑顔のたえない職場です。
Ⓒ笑顔のたえない職場です。

主人公の「可愛いんだけど面倒くさい感じ」がたまりません。あー言えばこー言うっていう展開が好きな人って意外と多いんじゃないかって思うんですが、こんな美少女の面倒くささは全力でニヤけてしまいます。

この感じはまさに思春期の頃の片想いなんですよね。近付きたいけど嫌われるのが嫌だから踏み出せずにいるみたいな。それを漫画家と編集担当者でやり、アシスタントが突っ込むっていうね。

度を超した妄想、エスカレートしていくマイナス思考なんかが非常に面白く、当事者だったらイラっとするかもしれないけど、眺めている分にはめちゃくちゃ面白いです。電話がかけられないとか電話に出なくて心配になるとか…メールやらLINEの返事が遅いだけで不安になるなんて、これもう完全に「恋」でしょ。

笑顔のたえない職場です。 コミックス1巻を読んだ感想・レビュー

笑顔のたえない職場ですっていうのを盛大にイジっていく系統の漫画かと思ったら、ただただ平和な物語でした。好意を持っているとは言ってもゴリゴリの百合展開ではなく、憧れに似た好意っぽいのが良き。これならノーマルな読者でも普通に楽しめると思います。

美少女を描かせたら天下一品のくずしろ氏ですから、本作に登場する女の子たちもめちゃくちゃ可愛いです。可愛さの種類も色々用意されているので、読者それぞれにナンバー1が待っているんじゃないかと。

日常系コメディーとしても見応えばっちりなのでダラダラって言ったらあれだけど、特に大きな展開がなかったとしてもずっと楽しめるような気がします。つまり失敗しようがない設定と言っても過言じゃないです。最初は面白かったのに…みたいなリスクはかなり低い作品だと思うので、可愛らしい女子たちが活躍する漫画が好きな人や漫画家が主人公の作品が読みたい人には文句なしにおすすめ。

あとがき

ここに転職してえ。