Warning: Undefined array key 4 in /home/onyarimenki/xn--kck4aa4nk081acvh.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 4 in /home/onyarimenki/xn--kck4aa4nk081acvh.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
あなたの住んでいる町は活気にあふれていますか?僕の住んでいる町はもう完全に寂れている方で、駅前とか滅多に行かないけどほとんど人がいないんじゃないかと思います(ちなみに県庁所在地)。
ぶっちゃけ若者と老人の比率を出したら日本でもトップクラスの部類じゃないかと思います。そんな老人の町が気になるという人の興味を惹きそうな漫画を見つけました。というわけで今回は、高齢化が進んだ町で展開されるスプラッターホラー「老人の町(全2巻)」を紹介します。
老人の町 あらすじ
「老人なんて、この世に要らない」少子高齢化がエスカレートし、老人だけがエコヒイキされる町で、無気力に生きる高校生4人組。しかしそんな日常を破壊するかのごとく、突然、老人を襲う武装集団が町に現れた。若者たちにとってその暴力は正義なのか?カネと命を奪う、ただの悪なのか?アナタの良心を抉る超問題作、ここに開幕!
老人の町の見所をチェック!!
高齢化が進んだ町が舞台
人はみんな年を取るので、自分が年を取った時のことを考えても「お年寄りに優しくしよう」みたいな社会は間違ってないと思うんです。ただ、それを盾に謙虚さを失っているお年寄りが多いのも気になります。
僕の住んでいる町は老人が結構多くて、車の運転が危なっかしい老人も少なくありません。速度超過はしてないけど明らかにノロノロ運転をしている人が結構な率でいるし、そういう運転をしているのは大体老人です。
こんなこと言ったらアレだけど、老い先短い老人が若者の未来を奪ってしまう事故とか本当にいたたまれないし、限りなくゼロにしたい案件だと思います。これはどの都道府県でも加速的に進んでいく問題だと思うので、本作のテーマは非常に良い所に目を付けたなぁと感じました。
若者たちの矛先が町の老人に向けられる
過去のツケを支払わされるのはいつの時代も若者です。明らかに老人が優遇されている世の中になってしまうと、その矛先は身近な老人に向いてしまうことでしょう。
ぶっちゃけ「高齢化が進んでいる→有権者に老人が多くなる→老人向けの政策をすれば選挙がちょろい→老人が優遇される社会になる」という仕組みだと思うんで、よほどの改革でもしない限りは日本はもう詰んでるんじゃないかというのが僕個人の意見です。
そして若者は正攻法で政治や政府にこそ矛先を向けるべきだと思うんだけど、それもなかなか簡単じゃないよなぁ…。というわけで本作では、一部の過激な若者の不満が身近な老人へと向けられる暴力的なシーンが展開されます。そこまで胸糞悪くなるという感じでもないので、そういうシーンが苦手だって人でも大丈夫なはず。
急に巻き起こるホラー展開
この手のダークな漫画の多くは、ほとんどが因果応報の流れになることが多いです。身勝手な理由で老人を虐げている若者に対しては、それ相応のしっぺ返しがあるというのがセオリーと言っていいでしょう。
とは言っても「力にはより強い力が返ってくる」という法則で考えたら、若者相手に老人が暴力で立ち向かうというのも難しいわけで…。そこで本作は急にスプラッターホラーへと変わるんですが、上記画像の正体不明な存在が異様な不気味さを放っていると言っても過言ではありません。
老人を駆除していく存在ではあるものの、明らかに若者側に立っているというわけではないし、むしろ「若者によって虐げられた老人たちの怨念を取り入れてる」っていう感じすらあります。この正体不明な存在の正体や、これがどのような形で決着するのかは大きな見所と言っていいでしょう。
老人の町 コミックス全2巻を読んだ感想・レビュー
タイトルにもあるように「老人比率が非常に多くなっている町」を舞台にしていて、主人公は若者たちというコントラストがテーマになっている作品です。だから「高齢化社会が危惧されている現状に一石を投じる系の漫画かなー」なんて思ってたら全然違ったっていうね。
「老人はお金持ちだけど若者はお金がない!」とか高齢者が優遇されているような現実に飽き飽きしている若者たちっていうところから、その若者たちの矛先が町の老人たちに向くっていうのはダーク感があってわくわくしました。でも気付いたらスプラッターホラーのようになっていて、なんだか良くわからないオカルトチックな方向に進んでいっちゃうんですよね。
リアルな世界の問題点みたいなところから始まったんだから、本格的なサスペンスに仕上げてほしかったというのが正直な感想です。少しだけダークな雰囲気のあるオカルト系・ホラー系の漫画が好きな人なら楽しめるかも。
あとがき
表紙が知り合いにめっちゃ似てる。
幽霊や恐怖の連続!おすすめのホラー漫画、オカルト漫画を紹介する